#32 外出自粛中の私に、友人がおすすめしてきた2つの作品

みなさんいかがお過ごし?乾です。

 

昨日からGWに突入しましたが、外出自粛の方、働いている方、様々だと思います。私の方はただいま外出を自粛している状態です。

 

そんな私に友人から連絡があった。

 

「今、暇してるんだろ?おすすめのヤツがあるから見ろって!」

 

1つは海外ドラマだ。

 


「フーローで見れる・・・」

 

「風呂?」

 

「風呂じゃねぇ!、フーロー!」

 


フールーかな。たぶんHuluのことでしょう。

 


彼が言うには「ビックバンセオリー」という作品が面白いらしい。どんな海外ドラマなのか聞いてみると、

 

「昔フルハウスってドラマあっただろ?そんな感じだ!」

 


雑だよ。

 

もうフルハウス観ればいいじゃん。感動を誘う場面で観客の

 

「ア〜」

 

って音声を何回真似したことか。

 


もう1つは漫画だ。なんとなく予想はついていたが、彼の口から出たのは

 

「白竜は読めって!」

 

それ、見たことか。だいぶ前の飲み会の席でも同じこと言ってたじゃないか。私はヤクザ系漫画が苦手なのだ。

 

「そんなヤクザヤクザしてないから!」

 


いや、だからヤクザ出てるだろって。

2回言ってるじゃん、ヤクザって。

 

あまりにしつこいので、普通のヤクザ漫画と(ヤクザが出てる時点で普通ではないが)何が違うのか聞いてみると、

 

「政治的なアレが絡んで面白いんだよ!」

 


ふんわりじゃねぇか。シフォンケーキか。


安倍さんでもそんなこと言わねぇぞ。

 

「昭恵は決して政治的なアレに関与などしていない!」

 


言いそうだな。すごく言いそうだ、これ。

 

 

すまん、友よ。私が間違っていた。

せめてもの償いとして、君がおすすめしてくれた作品をこのブログで紹介し、ここに奇跡的にたどり着いた読者に堪能してもらうとしよう。

 

 

ということで、私は家でしっぽり「鬼滅の刃」でも読むことにする。

#31 Googleアナリティクスを導入してみた。

1年と3ヶ月と3日ぶり。の、更新です。

みなさんいかがお過ごし?

 

 さて、タイトルにある通り、Googleアナリティクスを導入してみました。1年以上放置していたブログに。

 

「あ、分析してみよう」

 

そう、思い立ったわけです。早速PV数とやらを確認してみましたが、なんと3でした!

 


うぇ〜い。

 


ポッポッポッと水切り石のような訪問で、そり立つ壁に見えなくもない・・・そんな折れ線グラフ。美しいです。

 

 はてなブログでもアクセス解析があるのですが、Googleアナリティクスだともっと詳しくアナリティクスできるので、さらなるアナリティクスを求めるアナリストとしては必要なアナリティクスになるティクスではないでしょうか。いいぞ、専門家っぽい。

 

 

 とりあえず今日はここまでにしておきます。それではまた。

#30 待合室

一年前ぐらいだろうか。

 

ストレスなのか不規則な生活が原因か分からないが、ひどい痒みで私は自分の首を掻き毟り、皮膚がただれた。最初はあまり気にしなかったが、段々と痒みだけでなく、痛みも出てきた。その時に医者に行けばよかったのだが、元来病院嫌いの私は「時が経てば己の治癒力で治るだろ」と、放ってしまった。

 

そうしたら、今度は両腕が痒くなり、両腕にも同じ症状が出た。

 

そこで行けばよかったのだ。病院に。でも、行かなかった。巨乳で美人の看護婦さんがいる病院じゃなきゃ嫌だ、そう誓ったのだ。生まれたときに。

 

「巨乳で美人の看護婦さんがいる病院じゃなきゃおぎゃぁ!」

 

私をとりあげた先生がびっくりしたらしい。

 

「この子こそ真のますらおじゃ。はあ、ますらおじゃ。真のますらおならば、我の首をばとってみよ」

 

先生がそう言うと、私はニタァと笑ったらしい。先生は身震いした。

 

この子には恐ろしい才能がある。皆川亮二先生の作品にたまに出てくるあの「第三次世界大戦が勃発するぞ」という空気感。その空気感だけを醸し出して、なんやかんや起きないのが皆川亮二マジックだが、この子にはそれを感じない。本気だ。瞳の奥にハーケンクロイツが見える。そう、ヴァジュラだ。この子にヴァジュラを渡してはいけない・・・・・・!

 

 

話を戻したい。

 

首と両腕の痒み、湿疹、ただれを放置して約一年。とうとう目の下の皮膚まで荒れてきたのだ。なんてこった。ここでやっと病院に行く気になったのだ。湿疹だらけの体を放置しておいて、顔に出た途端

 

「あ、病院に行こう」

 

そう、思ったのだ。腰上げるの遅すぎやしないか、私。

 

 というか、行きたくない理由があったのだ。

 

元々私が通っていた皮膚科が一年前ぐらいに閉じてしまった。別の皮膚科に行けばいいじゃないと、お思いだろうが、その別の皮膚科というのがあまりの人気っぷりで「初診で三時間待ち」とかそういうところだったのだ。三時間もあったら瞑想からの座禅、最終的にはヨガファイアができる。そんな時間。

 

しかし、行ける皮膚科がそこしかない。諦めた。美人の看護婦も、巨乳の看護婦も、網タイツの看護婦も、諦めた。行くしかない。そう決めて、仕事帰りにクソ忙しいと噂の皮膚科に行った。

 

 皮膚科に入ると、すでに受付の前には列ができていた。ほら見たことか。受付が殺気立っているじゃねぇか。

 

「こちらにお名前を」

 

しどろもどろしていると、お姉さんが機械的にそう言った。

 

名前を書いた私は、診察券入れに保険証を入れた。すかさずお姉さんが聞いてくる。

 

「初診ですか?」

 

「はい」と私は答えた。

 

「それではお名前をお呼びしますので、座ってお待ちください」

 

 

*  *  *  *  *  *  

 

 

10分くらい経っただろうか。

 

「乾さん、中待合室へどうぞ」

 

アナウンスが流れる。ブラック・ジャックに落としていた視線を受付に向ける。

 

中待合室?

 

聞いたことのない単語が耳に入る。私の他に呼ばれた人たちがぞろぞろと動き出す。斜め前にある緩やかな曲線の壁に仕切られた空間。あそこか?読んでいたブラック・ジャックを本棚に戻し、私も中待合室へと向かう。

 

中待合室の手前には下駄箱があり、左奥にはベンチ、右手前から奥にかけて丸椅子が四〜五脚ほど置いてあった。靴をスリッパに履き替え、ベンチの奥に腰掛けた。

 

何だろう、この空間は。狭い、そして落ち着かない。白い引き戸から看護師さんが出てきて、

 

「〇〇さん、どうぞ」

 

一人、また一人と白い空間に連れて行く。

 

「初診で三時間待ち」と噂されていたわりには、十分ほどで呼ばれて驚いたが、この空間にも戸惑いを感じていた。患者数が多いから、ワンクッション欲しい。そのための空間なのだろうか。

 

ここで、ふと思う。 

 

中待合室の次には何があるのか、と。

 

皆白い空間に連れて行かれるが、そこに診察室はあるのだろうか、と。

 

中待合室Part2とかあるんじゃねぇのか。いや、中々待合室か?

 

「中々中々中々中々中々中々中々中々中々中々中々待合室へどうぞ」

 

ブチャラティか。進んでも進んでも先生に辿り着かない。待合室のマトリョーシカ現象。

 

「先生にはいつお会いできるのでしょう?」

 

「さぁ?先生に辿り着けるかどうかはあなた次第

 

と、Mr.都市伝説関暁夫のような口調でにんまり笑いながら次の待合室へ誘う白衣の天使たち。いや、もう天使じゃない。悪魔だよ。

 

 

私の妄想が佳境に入ったところで、

 

「乾さん、どうぞ」

 

その声にハッとし、白い引き戸に誘われる。虎穴に入らずんば虎子を得ず、そこのけそこのけお馬が通る。乾家に代々伝わる「そこのけ説法〜虎太郎、団子屋お絹とベッドイン〜」を心の中で唱えながら白い空間に入る。

 

 

*  *  *  *  *  *  

 

 

「お腹を見せて」

 

私が自分の体に出ている症状をある程度話した後に、先生はそう言った。私の症状はお腹には出ていない。どう考えてもお腹は関係ない。その日二回目のしどろもどろをしていると、後ろの看護師さんに「ほら、お腹出して」と急かされ、お腹を出す私。

 

「うん、次背中」

 

背中?もう訳が分からない。困惑しつつも、背中を見せる。

 

「足の脛も見せて」

 

だんだん怖くなってきた。自分が何か得体の知れない病気なんじゃないか。「こりゃダメだ!」とか「奇病に決定!」と所ジョージのVTR回転みたいなノリで言われたらどうしよう、そんな不安ばかりが頭をよぎる。その時、先生はポツリと一言。

 

アトピーだね」

 

アトピー。体の様々な部位に痒みや湿疹がでる症状である。先生曰く、

 

「あのね、君の症状は20歳までに治さなきゃいけないものなんだよ。というか、大人になると自然に治るの。体力がついてくるから。ただ稀に20歳過ぎてもアトピーが治らない人がいる。それが君」

 

頭に雷が落ちる。先生は続ける。

 

「でも絶対治るから。この冬に治そう」

 

その一言を聞いた時、なんでこの皮膚科が人気なのか分かったような気がした。

 

先生は一通り私に薬の説明をした後、他の患者さんへと向かった。

 

 

*  *  *  *  *  *  

 

 

アトピーをしっかり治していなかったのが悪かったと思うが、また体に症状が出始めた原因については結局分からなかった。とりあえず薬で大分症状が改善したので、頑張って治していきたいと思う。

 

体は資本です。皆さんも気をつけてください。(だったら早く病院行けよ)

 

 

そういえば、今年初めてのブログでしたね。

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

#29 今日はハロウィンの話はしない。清野菜名の話がしたい。

ウィ〜ウィッシュア、メリ、ロ〜ウィン

 

ウィ〜ウィッシュア、メリ、ロ〜ウィン

 

ウィ〜ウィッシュア、メリ、ロ〜ウィン

 

アン

 

ハッピーニューヤァ。

 

 

エス、ハロウィン。

 

今日はもうハロウィンの話はしない。もう、うんざりだから。ハロウィン集団に巻き込まれて警察官がパトカーで逃げた話とか、もう、どうでもいいから。あなたの肌が好きだから。

 

 

今日は清野菜名の話がしたい。

 

当ブログでもだいぶ前に書いたが、10月から「今日から俺は」の実写ドラマが放映になっている。私は真面目に1話から観ているのだが、その「今日から俺は」のリコちゃん役で清野菜名が出演している。

 

 

inublo.hateblo.jp

 

 清野菜名といえば、ここ最近ではNHKの朝ドラ「半分、青い。」で永野芽郁演じる主人公の漫画家時代の親友役で出演していた。よかった。とってもよかった。最後悲しかったが。

 

んで。

 

ハロウィンそっちのけでyoutubeを観ていた私は、「え!BからFに!?私がやったバストアップテクニック!」みたいな、完全に男たちの性欲と引き換えに己の動画再生回数を増やす目的の動画の再生ボタンを押すかどうか迷い、とりあえず他の動画で気を静めようとした矢先に見つけたのが清野菜名のCMメイキング動画。で、知ったのだ。

 

 

彼女の身体能力が高いということを。

 

 

この話をウチの母にしたら、

 

「あたしゃ分かってたよ。あの子は運動神経良さそうだからね」

 

「体つきがね。良さそうだもんね運動神経がね。あたしゃね、分かるよ」

 

「あの子は土屋太鳳と同じ感じがするね。あたしゃね、そう思ったよ」

 

また始まったよ。

 

分かってたよ、あたしゃ。見る目あるよ、あたしゃ。

 

あたしゃ、あたしゃと言えばインテリぶりやがってあたしゃがよ。冷蔵庫に「かかと落とし50回」とか変なメモ貼り付けてんじゃねぇぞコラ。

 

ウチの母の話はどうでもいい。清野菜名の身体能力の話がしたい。

 

彼女のインスタグラムを見てもらえば分かると思うが、素晴らしい身体能力なのだ。画像でも動画でも、むしろどちらも拝見していただきたい。ドラマのアクションシーンの練習風景など、ジャンプキックのジャンプの高さといったら、もう通天閣ですよ。「俺に半分、分けてくれ。」と言いたい。

 

 ところで、清野菜名のことを調べていた際、ある言葉に出会った。

 

皆さんは「ボディダブル」という言葉をご存知だろうか。

 

分かりやすく言えば「替え玉」。キャストが

 

「あ、俺このシーン無理だわ」

 

という時に、そのキャストに代わって演技をする俳優さんを「ボディダブル」と呼ぶそうなのだ。すごいでしょ?

 

今日マジでハロウィンの話はしないから。

 

 

清野菜名は駆け出しの女優の時は「ボディダブル」の役が多かったそうなのだ。苦労人である。惚れてまうやろ。

 

 

今日は清野菜名を見出した園子温監督に乾杯して終わりにしたい。

 

 

園子温監督に、乾杯。

 

 

 

#28 99.9%

「99.9%除菌!」

「99.9%除去!」

「99.9%低減!」

 

CMなどでよく見るこれらのセールス文句。毎回見る度に思うのだが、

 

「残りの0.1%はどうにかなりませんでしたか?」

 

 

いや、分かってる。

 

消費者の「効き目が100%だと言っていたのに効かなかった」が怖いだけなのだ。0.1%引くことで安心感を得ている。それだけなのだ。

 

「こいつはすごい商品ですぜ?ただし、完璧ではないですぜ?」

 

それを最も端的に表現してくれるのが「99.9%」なのだ。

 

なんて便利な数字なのだろう。仕事でも応用できる。

 

 

「おい!イヌイ!おま、この前のガーターベルトの案件どうなった?」

 

「へい!やりやした!」

 

「やりやした、じゃねぇだろ!もっと具体的に言えよ!」

 

「へい!へい!へい!」

 

「へいは一回!」

 

「せい!きゅ・・・」

 

「きゅ?」

 

「99.9percent終わってやす!」

 

「99.9%?」

 

「non.percent」

 

「ぱ」

 

「percent」

 

「おま、俺のこと馬鹿にしてんのか!」

 

「へい!あ、non.してやせん!」

 

「おま、帰国子女みたいな喋り方すんなよ!」

 

「へい!失礼しやした!でも、部長」

 

「なんだ?」

 

「99.9percent end of world」

 

「か〜〜!」

 

 

 

おかしいな。今日真面目な話をするつもりだったのに。

 

 

#27 石原さとみさんが私の性格を好きになる確率 59.43%

だいぶ前の話になる。

 

「エムグラム診断」をご存知だろうか。

 

知っている方からすれば「今さら?」という性格診断。私も以前から存在は知っていたが、やったことがなかったのでやってみた。以下、私の結果である。まずは私を構成する8性格から。

 

#かなり繊細

#本質をすぐに捉える

#堅実主義

#協調性が高い

#一匹狼

#結構優しい

#石橋を叩きまくって渡る

#新しいものが好き

 

 

 次に私の才能を最も端的に表す8原石。

 

#アーティスト

切れ者

#優れた観察眼

#包容力

#ぼっち力

#いつくしみ

#安全運転

#有言実行

 

 

 このエムグラム診断、かなり質問が多いので(50問以上だったかな?)興味のある方は余裕があるときにやったほうがいいかもしれない。とりあえず疲れた。

 

だが改めて結果を見てみると面白い。私の8性格なんかほぼ合っている。私がどんな人間かを説明するときに、この8つを提示すれば分かってもらえるのではないだろうか。

 

特に「協調性が高い」の後の、「一匹狼」が笑えますね。どっちなんですかね、この男は。組織に向いているんだか向いていないのか。

 

「いいか、大事なのはパーフェクトハーモニーだ」

 

「さすが乾さん!俺、一生ついて行きます!」

 

「おいおい。そんなこと言われた日にゃぁ、連れションだ!」

 

「はい!」

 

ジョォォォォォォ・・・・・・。

 

ンジョォォォォォ・・・・・・。

 

「俺、乾さんのパーフェクトハーモニー、嫌いじゃないっす!」

 

「・・・・・・」

 

「乾さん?」

 

「パーフェクトもハーモニーも無いんだよ。どうせ俺なんか」

 

「え・・・・・・。乾さん、どうしたんですか!」

 

「血尿が出てる」

 

「え?あ!本当だ!乾さん大丈夫ですか!わっ!うゎっ!乾さん、出しながらこっち向いたら僕に引っかかって・・・・・・。うわぁぁあ」

 

「決着ぅぅぅぅぅぅ!」

 

 

と、地獄兄弟の矢車さんみたいな男ってことですよね。面倒臭いやつですなぁ。

 

 

 あとは私の才能を最も端的に表した8原石。これは半分ピンときて、半分しっくりこない感じですかね。しっぽりですかね。どっちでもいいですね。

 

 

安全運転て。

 

 

これ才能かよ、という感じ。私の運転は結構危なっかしいと言われることが多いんだけどなぁ。

 

それと、またもや「包容力」の後の「ぼっち力」。だからどっちなんだよ、と。

 

 

「お疲れマ〜キノ!」

 

「んもぅ!乾ちゃんたら!アタシの苗字はお・お・き!」

 

「ハハッ!メンゴメンゴ!ねぇ、今日の夕飯なに?」

 

「今日はねぇ、乾ちゃんの好きな麻婆豆腐よ」

 

「・・・・・・」

 

「乾ちゃんどうしたの?麻婆豆腐は嫌だった?」

 

「今の俺に、豆腐は眩しすぎる」

 

「え?ちょっと何言ってるか意味分かんない。ねぇ、顔舐めないでよ。ちょっと!」

 

「この味は、ウソをついている味だぜ。マキノ・・・・・・!」

 

「だからオオキだっつってんだろ!レロレロ舐めてくるんじゃねぇ!」

 

「決着ぅぅぅぅぅぅ!」

 

 

と、これまた地獄兄弟の矢車さんみたいな男ってことですよね。面倒臭いよ、本当。

 

 

ところで。

 

私がこのエムグラム診断をおこなった時に、ちょうどホリプロとのコラボ企画で、石原さとみさんが私の性格を好きになる確率というものが出てきた。石原さんもいいが、私としては 多部未華子ちゃんがよかった。多部ちゃんだったらどれほどハイテンションになっていたことか。

 

「59%!?いけるやん!ワンチャンあるやん!」

 

そこから三日三晩、ワンチャン祭りである。

 

ワンチャン!ワンチャン!タベチャン!ワンチャン!キテルヨタベチャン!

 

ホッ!ハッ!と、多部ちゃんに捧げる踊り、通称「多部舞」で両腕はポパイのように腫れ上がり、「魔女の宅急便」で

 

「私このパイ嫌いなのよねぇ」

 

と、言ったあの女をぶっ飛ばせるくらいの筋力を手に入れたのだ。そう、「多部舞」で。

 

 

つまり、何が言いたいのかというと、エムグラム診断は面白いからやってみてよ、ホッ!ハッ!である。

 

 

それでは、また次回お会いしましょう。

 

 

 

 

 

#26 あの頃、私にとってガンダムとはSDガンダムだった。

燃え上がれ

 

燃え上がれ

 

燃え上がれ

 

 

フンフフン♪

 

どうも、イヌイです。みなさん夏真っ盛り、いかがお過ごし?

 

 

今日の話はガンダムです。

 

私が小さい頃、実家にはガンダムのプラモデル(以下ガンプラ)がたくさんあった。ガンプラというと、あの八頭身のすらっとスタイリッシュな造形を思い浮かべる方が多いだろう。しかし、私の実家にあったガンプラのほとんどはSDガンダムであった。SDガンダムってご存知?

 

簡単に言えば、八頭身のガンダムを二頭身にした、可愛らしいガンプラである。八頭身のガンプラにはない個性的なデザインが多かった。(ような気がする)八頭身のガンプラを二頭身化したガンプラもあったが、それとはまた別に「武者ガンダム」と呼ばれるシリーズもあり、私はそれが好きだった。ガンダムが兜を被り、羽織を纏い、刀を持っている。小さい男の子心をくすぐるガンプラであった。

 

小学生だった当時、私の実家の近くに住む同級生数名と「ガンプラで遊ぼう」という話になった。私の同級生の一人に、プラモデルをたくさん持っており、ミニ四駆もあり、ミニ四駆のコースもあり、はたまたスーファミも持っている羨ましい家庭の子がいた。一方、私の家は「テレビゲームは絶対ダメ」と全くテレビゲームに触れることのない、当時男の子の家としては珍しい家庭であった。なんせどの子の家に遊びに行ってもテレビゲームありましたからね。そのような教育のもと育ってきたので、私としては「テレビゲームは友達の家でするもの」が当たり前で、家ではもっぱらガンプラやレゴブロック、カラーモール(針金)で人形を作って遊んでいた。

 

 

「イヌイ、ガンプラ持ってる?」

 

そう聞かれた私は、堂々と言った。

 

「持っている」

 

負けたくなかったのだ。ミニ四駆は持っていないし、コースもないし、テレビゲームもない。VHSでスーファミがバグった時の「フ〜ッ!」と息を吹いて復活させるモノマネで己の自尊心を保っていた私。そんな私が唯一友達と張り合えるもの、それがガンプラだった。

 

意気揚々とナップサックにSDガンプラを詰め込んで友達の家に出かけた。ここまで話しておいてなんだが、このSDガンプラは私のものではなく兄のものであった。もう時効ってことでいいですよね?

 

 さて、友達の家に到着した私。友達が「じゃ、遊ぼうぜ」と言って、押入れのふすまをスゥ〜っと開けた。するとそこには所狭しとたくさんのガンプラたちがいたのだ。

 

「おぉ・・・・・・!」

 

と、感嘆したのも束の間、おかしいことに気づいた。

 

 

ひぃ、ふぅ、みぃ、よぅ、いつ、むぅ、なぁ。

 

 

私の持っているガンプラと関節の数が違う。私のガンプラは、ひぃ、ふぅ、みぃ。ひふみで終わってしまう。ガンプラ界の「ひふみん」だ。

 

他の友達も「どれっ」とガンプラを取り出す。

 

やはり私の持っているガンプラと関節の数が違う。「おりゃ〜」と声を上げ、関節をグニグニしながら格好いいポージングをぶちかます友達。おいおい、ちょっと待ってくれよ。俺のガンプラはそんなに股関節曲がらねぇぜ?(むしろ股関節がないぜ?)

 

 

「イヌイも持ってきたんだろ?」

 

友達の問いかけにドキッとする私。

 

「お、おう・・・・・・」

 

ナップサックの中にゴロゴロといる二頭身のSDガンプラたち。

 

 

ガンプラってこれじゃなかったのかよ」

 

 私にとってガンプラSDガンダムだった。ところが、どうだ。目の前にある友達のガンプラは兜を被っていなければ、羽織もない。刀だって持っていないじゃないか。え?なんだそのゴツい筒は。そんなものでどうやって戦うというのだね?ん?ミサイルが出る?ふ〜ん。ほぅ。(刀折れるやん・・・・・・)

 

 

負けた。完膚なきまでに。だってあのガンプラ半端ないって。関節があり得ない方向にグニグニ曲がるもん。普通できひんやん、そんなの。ワイのガンプラ、足首バタバタいうだけやん。こんな勝てへんって。あと、ワイのガンプラやないし。兄ちゃんのや。ワイのじゃない。ワイのガンプラか?ワイのガンプラはキングピラミッダーや。お菓子のオマケやで。お前らとは違う。ピラミッドからロボットに変形するんや。友達と遊べて、歴史も学べる。すごいやろ?なぁ、すごいやろ・・・・・・。

 

 

 

実はこの後の記憶が曖昧なのだ。友達に問いかけられてSDガンダムを出して遊んだのかどうかが思い出せない。記憶にノイズがかかっているのだ。記憶障害を起こすほどショックだったのだろう。全く思い出せないが、たぶん出していないと思う。

 

 

友達の前で堂々と出すことはできなかったと思うが、SDガンダムは好きだ。今でも売っているだろうか。新作とか出ているんですかね?機会があれば作ってみたいですね。(その時は堂々と俺のSDだ、と自慢できる)

 

 

 

今週から夏休みに入ったキッズが多いことだろう。そんなキッズたちに一言伝えて、今日は終わりにしたい。

 

 

人のものを借りる時は、一言断ろう。